スタッフブログ

スタッフブログ

【冷え性に対する鍼灸治療で体の内側からポカポカ改善】

大江

【冷え性に対する鍼灸治療で体の内側からポカポカ改善】

冷え性は「手足の冷え」だけでなく、血流の悪化・自律神経の乱れ・内臓の冷えなどが原因で起こります。
特にデスクワークやストレス、睡眠不足、冷たい飲食物の摂りすぎなどによって、現代人の多くが冷えを感じています。
放っておくと、肩こり・腰痛・生理痛・不眠・むくみ・肌荒れなど、さまざまな不調を引き起こすこともあります。


鍼灸で冷え性を根本改善

鍼灸治療は、冷え性の根本原因である血行不良と自律神経の乱れを整える効果があります。
ツボ(経穴)への鍼刺激によって血管が拡張し、全身の血流をスムーズにすることで、体の末端まで温かさを届けます。

また、お灸による温熱刺激は体の深部までじんわりと温め、
「冷えた筋肉」や「こわばった神経」の緊張をゆるめます。
これにより、体がポカポカしやすくなり、冷えの再発を防ぐ効果も期待できます。

えがお鍼灸整骨院では、一人ひとりの体質に合わせた冷え性治療を行っており、
東洋医学と西洋医学の両面から「冷えの原因」を見極め、最適なツボに施術を行います。


冷え性にお悩みの方におすすめ

・手足の先がいつも冷たい
・お風呂に入ってもすぐに冷える
・生理痛や生理不順がある
・寝つきが悪く、朝スッキリ起きられない
・むくみやすく疲れやすい

これらの症状がある方は、体の巡りが滞っている可能性があります。
鍼灸治療で血流を整え、自律神経のバランスを改善することで、
体の内側から冷えにくい体質へと導きます。


自然な方法で体質改善

鍼灸は薬を使わず、体の持つ自然治癒力を高める施術です。
冷え性だけでなく、肩こり・腰痛・肌トラブル・不眠の改善にもつながります。

冷えは一時的な不調ではなく、「体のサイン」です。
体の内側から温める鍼灸治療で、冷えにくく健康な体を取り戻しましょう。


#冷え性改善 / #鍼灸治療 / #温活 / #血流改善 / #自律神経調整 / #女性の悩み / #体質改善 / #むくみ解消 / #冷え対策 / #えがお鍼灸整骨院

栗東で鍼灸整骨院をお探しなら

栗東で鍼灸整骨院をお探しなら、えがお鍼灸整骨院 栗東院にお越しください。
当院では腰痛、肩こり、手足の関節の痛みなどの健康保険の対象となる治療はもちろんのこと、交通事故によるケガの適切な治療をすることができます。
病院に通っていてもなかなか改善しないむち打ち症に関しても、交通事故治療の専門家が患者様一人ひとりの症状に合った治療を施していきます。