【反り腰の原因と対策】仰向けで腰が痛い?それ、反り腰が原因かもしれません|鍼灸整骨院が徹底解説!
「仰向けで寝ると腰が浮いて痛い…」「立ちっぱなしで腰が疲れる」
そんなお悩みをお持ちの方、それは「反り腰」が原因かもしれません。
反り腰とは?
反り腰とは、骨盤が前に傾いて腰のカーブ(腰椎前弯)が過剰になっている状態を指します。見た目ではお腹が前に出て、お尻が突き出た姿勢になっていることが多く、腰に過度な負担がかかりやすいのが特徴です。
主な原因
-
骨盤の前傾(猫背や姿勢の崩れ)
-
長時間の座り姿勢・スマホの使いすぎ
-
腹筋やお尻の筋力低下
-
ヒールや不安定な靴の着用
このような習慣が、筋肉のアンバランスや骨格の歪みを生み、反り腰につながります。
反り腰が引き起こす症状
-
仰向けで寝たときの腰痛
-
長時間立っていると腰が重だるい
-
生理痛や冷えの悪化
-
肩こり、頭痛、自律神経の乱れ など
身体の土台である骨盤が傾くことで、腰だけでなく全身に不調が波及していきます。
鍼灸整骨院での反り腰へのアプローチ
① 骨盤矯正で姿勢改善
当院では、ソフトで痛みの少ない骨盤矯正を行い、過剰な前傾を整えます。無理なく自然な姿勢へ導くことで、根本から改善を目指します。
② 鍼灸で筋肉のバランスを調整
腰部・お尻・太ももなど、姿勢に関わる筋肉の緊張を鍼で緩め、血流や神経の通りを良くします。お灸で深部の冷えを取ることで、自律神経の乱れにもアプローチ可能です。
③ 運動・ストレッチ指導
インナーマッスル(体幹)を鍛えるドローインや、ハムストリングのストレッチなどを個別指導。セルフケアも含めて、再発防止に取り組みます。
こんな方はぜひご相談ください
-
慢性的な腰痛に悩んでいる
-
反り腰かも?と自覚がある
-
マッサージや整体だけではよくならない
-
姿勢を良くしたい・キレイな立ち姿になりたい
ご予約・ご相談はお気軽に!
当院では、国家資格を持つスタッフが反り腰や骨盤の悩みに専門的に対応しています。初めての方も安心してご来院いただけるよう、丁寧な問診と説明を心がけています。
📞 ご予約はお電話またはLINEで