スタッフブログ

スタッフブログ

【眼精疲労とは?】現代人の「目の疲れ」は放っておくと危険!

大江

【眼精疲労とは?】現代人の「目の疲れ」は放っておくと危険!

スマホやパソコンの使用が当たり前となった現代。
長時間の画面作業により「目がしょぼしょぼする」「ピントが合わない」「頭が重い」など、眼精疲労の症状を訴える方が急増しています。

ただの疲れ目と軽視すると、肩こり・頭痛・不眠など全身に影響を及ぼすことも。
まずは眼精疲労の原因からしっかり知っておきましょう。


【主な原因】あなたの眼精疲労はどこから?

  • 💻 長時間のパソコン・スマホ使用
    → 目の筋肉(毛様体筋)が緊張しっぱなしに。

  • 💡 照明やブルーライトの影響
    → 自律神経の乱れ・涙の蒸発を促進。

  • 📏 姿勢不良・猫背・首のゆがみ
    → 首肩の血流が悪くなり、目への栄養が届かない。

  • 😰 ストレスや疲労の蓄積
    → 自律神経の乱れで目の回復力が低下。


【解消法】今日からできる!眼精疲労対策5選

1. 20分作業したら「20秒遠くを見る」

デジタル眼精疲労には「20-20-20ルール」が効果的です。

2. 首と肩のストレッチ

首をゆっくり左右に倒す・肩を回すだけでも血流がUPします。

3. 蒸しタオルで目元を温める

目の筋肉をほぐす+副交感神経を優位に。

4. ブルーライトカット眼鏡を活用

画面の光による刺激を軽減できます。

5. 鍼灸・整体で根本ケア

首の筋緊張や自律神経の乱れを整えることで、慢性的な眼精疲労を改善します。


【当院の施術】眼精疲労は“首”と“神経”から整える

当院では、眼精疲労の根本原因である「首の筋肉の緊張」や「自律神経の乱れ」に着目した施術を行っています。
特に、眼の周りのツボや、首〜肩の筋膜を丁寧にアプローチすることで、症状の軽減だけでなく再発しにくい体づくりを目指します。


【まとめ】早めのケアで快適な毎日を

眼精疲労は放っておいても自然には治りません。
「目が疲れやすい」「夕方になると見えにくい」そんな症状に気づいたら、ぜひ一度ご相談ください。

目の疲れがスッキリ取れると、仕事の効率も大幅にアップしますよ!

栗東で鍼灸整骨院をお探しなら

栗東で鍼灸整骨院をお探しなら、えがお鍼灸整骨院 栗東院にお越しください。
当院では腰痛、肩こり、手足の関節の痛みなどの健康保険の対象となる治療はもちろんのこと、交通事故によるケガの適切な治療をすることができます。
病院に通っていてもなかなか改善しないむち打ち症に関しても、交通事故治療の専門家が患者様一人ひとりの症状に合った治療を施していきます。