スタッフブログ

スタッフブログ

長時間ドライブで肩がガチガチに…疲れやコリを放置していませんか?

大江

🚗長時間ドライブで肩がガチガチに…疲れやコリを放置していませんか?

ドライブ後に感じる「肩の張り」や「疲れ」は要注意

旅行や帰省などで長時間の車移動をしたあとに、
「肩がパンパンに張っている」
「首まで重だるい」
「腕が上がりにくい」
そんな不調を感じたことはありませんか?

それ、“一時的な疲れ”ではなく、筋肉や神経のバランスの乱れが原因かもしれません。


なぜドライブで肩が疲れるのか?

長時間の運転では…

  • 常に前を見ているため、首・肩の筋肉が緊張し続ける

  • 姿勢が崩れやすく、背中や骨盤がゆがみやすい

  • 渋滞などでストレスや緊張も加わる

  • 肩が内巻きになり、胸や腕の筋肉も硬くなる

このように、体の前側と後ろ側の筋肉のバランスが崩れ、慢性的なコリや張りにつながってしまいます。


そのままにしておくと…どうなる?

  • 肩こりが慢性化し、頭痛や吐き気につながる

  • 姿勢が悪くなり、猫背や巻き肩に

  • 寝つきが悪くなる、疲れが取れない

  • 手や腕のしびれが出ることも

「数日で治るだろう」と放置して悪化するケースも多く見られます。


鍼灸整骨院でできるケアとは?

当院では、以下のような施術でドライブ疲れにアプローチしています。

✅ 手技による深部の筋肉ほぐし

  • 表面だけでなく、奥深い筋肉のコリにアプローチ

✅ 鍼灸治療による自律神経の調整

  • 緊張やストレスで乱れたバランスを整える

✅ 骨盤・背骨の矯正で姿勢改善

  • 猫背や巻き肩の原因を根本からケア

✅ ドライブ後に最適なリフレッシュメニューもご用意

  • 疲労回復・肩首ケア・全身リラックスコースなど


「少し休めば大丈夫」は危険かも

ドライブ疲れは軽視されがちですが、日常生活のパフォーマンスにも影響する大切なサインです。

特にこれからお盆・年末年始・連休の帰省や旅行シーズンに入ると、同じ症状を訴える方が急増します。


【まとめ】ドライブ後の肩の疲れは、早めのケアが肝心!

✔ 長距離運転後は早めに体のメンテナンスを
✔ 肩こり・首の痛み・背中のだるさは我慢しないで
✔ 鍼灸・マッサージ・矯正で根本から改善できます

「旅行後に疲れが取れない…」「肩が張って息苦しい…」
そんな時は、お気軽にご相談ください!


🕘 ご案内

  • えがお鍼灸整骨院 栗東院

  • 営業時間:9:00〜20:00(お盆・祝日も営業)

  • ご予約はLINE・WEB・お電話にて

栗東で鍼灸整骨院をお探しなら

栗東で鍼灸整骨院をお探しなら、えがお鍼灸整骨院 栗東院にお越しください。
当院では腰痛、肩こり、手足の関節の痛みなどの健康保険の対象となる治療はもちろんのこと、交通事故によるケガの適切な治療をすることができます。
病院に通っていてもなかなか改善しないむち打ち症に関しても、交通事故治療の専門家が患者様一人ひとりの症状に合った治療を施していきます。