みなさんこんにちは。柔整師の大嶋です☺
前回の続きで五十肩の体操その②です!!
今回は肩甲骨を動かす!四つん這いでの運動です。
なぜ四つん這いかは肩が上がりにくい方でも自然にかつ簡単に肩を上げることが出来るからです♪
やり方は簡単です↓
まずは身体を左右にゆらゆらと揺らします。
膝と手は床に着けたまま行うことが大切です。
次のパターンは背中を丸めたり反ったりする運動です。
意識する点は肩甲骨をしっかりと動いているかを感じながら
行ってください!約10回ほど無理のない範囲でやってみましょう!!
みなさんこんにちは。柔整師の大嶋です☺
前回の続きで五十肩の体操その②です!!
今回は肩甲骨を動かす!四つん這いでの運動です。
なぜ四つん這いかは肩が上がりにくい方でも自然にかつ簡単に肩を上げることが出来るからです♪
やり方は簡単です↓
まずは身体を左右にゆらゆらと揺らします。
膝と手は床に着けたまま行うことが大切です。
次のパターンは背中を丸めたり反ったりする運動です。
意識する点は肩甲骨をしっかりと動いているかを感じながら
行ってください!約10回ほど無理のない範囲でやってみましょう!!
栗東で鍼灸整骨院をお探しなら、えがお鍼灸整骨院 栗東院にお越しください。
当院では腰痛、肩こり、手足の関節の痛みなどの健康保険の対象となる治療はもちろんのこと、交通事故によるケガの適切な治療をすることができます。
病院に通っていてもなかなか改善しないむち打ち症に関しても、交通事故治療の専門家が患者様一人ひとりの症状に合った治療を施していきます。